運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-03-11 第63回国会 参議院 決算委員会 第2号

政府委員柳谷謙介君) 先ほどの御質問の点について答弁が直ちにできませんで、申しわけなかったのでございますが、四十二年度のこの決算報告の中にございますわが国の輸入制限運動についての具体的な事例いかんという御質問であったかと理解いたしましたが、この年の努力の中心は米国でございました。したがって、この金額の相当部分がアメリカにおける輸入制限対策に使用されております。

柳谷謙介

1961-05-12 第38回国会 衆議院 文教委員会 第21号

欧州各国もそういう例がむしろ逆に多いということも聞いておりますが、外国の事例いかんにかかわらず、革線型複線型かという問題は、学校に学ぶ学生生徒側に立って考えて、教育の機会を均等に、しかもなるべく多く与えられることが望ましいことだと思うのでございまして、そういう意味では複線型であることは喜ばしきことの一つである、こう考えておる次第であります。

荒木萬壽夫

1961-03-04 第38回国会 衆議院 予算委員会 第20号

これは本会議の総理の御答弁でございますが、私がお尋ねをしたいのは、今の国連軍あるいはまた場合によっては名称を変えて国連警察軍というのが出動した場合、その目的その他によっては、自衛隊が一緒になって国連軍あるいは国連警察軍として出ることについて、今の憲法のもとにおいても個々の具体的な事例いかんによっては憲法違反ではない、こういうように総理大臣はお考えなのですか。その点一つお尋ねをしておきたい。

横路節雄

1961-03-04 第38回国会 衆議院 予算委員会 第20号

横路委員 それは総理大臣、今の国連憲章のもとにおいて、そうしてそれが国連軍、あるいは名称を変えて国連警察軍、こういう場合においては、個個の具体的な事例いかんによっては、その目的等によっては、自衛隊がいわゆる国連軍あるいは国連警察軍として出ることは憲法違反でない場合もある。こういうわけですか、その点明らかにしておいていただきたい。

横路節雄

1948-04-13 第2回国会 衆議院 本会議 第41号

第一に、本法案により適用を予想せられる具体的事例いかんとの質疑に対し、従來、市街地建築物法あるいは臨時建築物取締規則による統制違反建築物に対し行政廳の命ずる除去処分義務者が履行しないで放置するため非常に困るというような場合、やむを得ず行政廳が建物の取壊しをやり、義務者から費用を取立てるとくような事例が比較的多く、その他交通取締り廣告物取締り等による場合もあげられるが、今後本案による適用についても

井伊誠一

  • 1